人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お誕生日会(4月5月)

北見幼稚園では、お誕生日会があります。
今年度は2ヶ月に1回、開催されます。
4月5月のお誕生会が21日にありました。

お誕生会で子供達が楽しみにしているものの1つが昼ご飯のカレーです。
カレーはお誕生月のお母さん達で作ります。
お誕生日会(4月5月)_c0366824_05411428.jpg
お誕生日会(4月5月)_c0366824_05412819.jpg
すごい量です。
お誕生日会(4月5月)_c0366824_05414387.jpg
ひたすら切ります。
タマネギ…涙流しながら格闘です。
お誕生日会(4月5月)_c0366824_05415750.jpg
お誕生日会(4月5月)_c0366824_05420806.jpg
お誕生日会(4月5月)_c0366824_05422167.jpg
ひたすら炒めます。
お誕生日会(4月5月)_c0366824_05423536.jpg
煮込んで、ルー入れて、調味料を入れて大鍋2つ…愛情がたっーぷり詰まったカレーの完成です。
幼稚園中にカレーのいい匂いが広がります。
子供達も早く食べたくてウズウズ、母達もお腹すきます。
でも、その前に…。

全園児がホールに集まってきました。
お誕生会が始まります。
お誕生月のお友達が、先日の参観日で作った手作りの冠をかぶってお母さんと手を繋いで入場します。
皆でお祝いのお歌を歌ったり、産まれてからどれくらい大きくなったのか…子供を高い高いしたり、お誕生月のお友達が皆の前で自己紹介をして、お歌を歌います。
♪小さい赤ちゃんだったのに〜こんなに大きくなりました〜(ウルウルきます。)
先生の出し物、母達の出し物、園長先生のお話、お母さんから出産時のエピソード紹介など盛り沢山です。

そして、待ちに待ったカレーです。
ホールにて全園児で…いただきまーす。
もちろん作った母達もいただきます。
目新しい隠し味は入れてないのに、家では再現しようと思っても…なかなか再現できない美味しさです。
子供達も普段のお弁当とはまた違う楽しみがあるようでカレーを心待ちにしてくれていて、何回もおかわりをしてくれる子もいます。
大量の野菜と格闘した甲斐があります。

カレーを食べてお腹いっぱい、子供の成長をみて胸いっぱいな4月、5月のお誕生日会が終了しました〜!

(ASM)




# by kohitsujihaha | 2015-05-25 17:13 | 幼稚園の行事

みんな、来て来て‼︎『青空あーと!』

『青空あーと in 北見幼稚園』

〜自然の中で大きな布に絵をかこう〜
みんな、来て来て‼︎『青空あーと!』_c0366824_15150092.jpg


広報活動、園解放の一環として、この度、こんなステキなイベントをすることになりました!

青空の下、緑いっぱいの幼稚園の園庭で大きな布やダンボールに体いっぱい使って、絵を描いてみませんか?

絵の具で筆やスポンジ、ハケといった道具を使って描いてみたり、手や足を使ってダイナミックに描いてみり…
普段なかなかできない体験が出来るはず!

お持ち帰り用の作品制作の時間もあります!
又、普段見られない幼稚園の中も見学できますよ。

当日は10時までに北見幼稚園の園庭までお越しください。(汚れてもいい格好で来てくださいね

是非、お友達を誘ってきてくださいね〜!

子どもも大人も思いっきり楽しんじゃおう〜♪



日 時 :6月10日 水曜日10時〜12時
※雨天の場合は17日に延期となります。

場 所 :北見幼稚園の園庭
参加費:無料
申込み:不要(直接、会場にお越しください)
持ち物:タオル・着替え・飲み物など





# by kohitsujihaha | 2015-05-15 15:12 | お知らせ

5月8日☆母の日礼拝☆

今日は、幼稚園の母の日礼拝の日でした。
幼稚園から帰ってくるなりブック袋に手を入れ、
息子→はい。お母さんありがとう。
と、自分で作った素敵なプレゼントをくれました。
まず、その一言に感動〜。
息子→みてみて!これね、これね、紙にね、ママが忘れそうな事を書いて貼って飾っとけるからね〜。
母→ありがとう。そ、そ、そうだね。ママ買うものとか忘れること多いからね…。苦笑い
大切に使わさせていただきます!!
【母ちゃん、忘れることがなくなるようがんばりまっす】

まだまだ、上手とは言えない似顔絵ですがお母さんの顔を思い出して描いてくれたそうです。
《おいしいごはんつくってくれてありがとう》のメッセージ付きで。
5月8日☆母の日礼拝☆_c0366824_22175239.jpg
*この写真は幼稚園の廊下に飾ってあるみんなの作品です*


日々の生活の中で子供から《ありがとう》の言葉を聞く事がないので、とても嬉しくて嬉しくて!!
母→ママも○○○のお母さんになれて嬉しいよ。ありがとう。
と、言ったらニコ〜って笑って逃走してしまいました。




寝る前には…。
息子→あのね、今日ね、合同礼拝でね、園長先生がね、
園長先生のお母さんは死んじゃったんだって!でもね、園長先生はねお母さんにありがとうって言いたいんだって。
だから〜、お祈りをしたら神様がイエス様に気持ちをあげて(たぶん伝えるって事かな?)、それで〜みんなに(たぶん、亡くなったお母さんたちのことかな?)気持ちをあげるの。(伝えることかな?)
そうしたら、お母さんは喜ぶんだよ。
あとね、母の日はカーネーションってお花なんだよっ!

と、長々とお礼拝で聞いた事を教えてくれました。
園長先生が話してくださった事を全て覚えてるかは定かではないですが、彼の中での〔母の日〕という日が特別な日でどういう日だというのを知ることができたのだと思います。
母は来年、再来年そのまた次の年と母の日がくるのを楽しみに待っていたいと思いまーす!!☆


2015.5.8金曜日 (M.I)


# by kohitsujihaha | 2015-05-08 23:38

プロジェクト活動を通じて

先日、4歳の息子が青空を見上げて言った。
「空は、あおーいところと、水色のところがあるね。空って、いろんな色になるよね?なんで?」
「本当だね、どうしてかなぁ」と返すと
「色って、魔法使いみたいだね!」と言った。

自然の不思議に目をみはり、楽しむ様子に、入園してからのこの一年の成長を感じた。

息子は「なぜ?どうして?」という気持ちが強く、一日中「なんで?」と聞いてくる。
以前は、際限なく続く「なんで?」に手を焼いていた。

いくら丁寧に答えても、なかなか納得してくれず、最後はかんしゃくを起こしたり、
私が怒って無理やりおしまいにしたり。

けれど最近は、息子も自分なりに考えてみたり、答えが出なくても、自分の中にわき起こった疑問を楽しんだりできるようになった。

子どもの「なんで?」とどう向き合うか、ということは難しい。
北見幼稚園は、この子どもの「なんで?」を大切にして、真剣に向き合ってくれる。

その一つのかたちがプロジェクト活動で、昨年度の息子のクラスのテーマは「色」だった。

先生は、子どもたちのことばや気づきからテーマを選び、
「お花をつぶしたら何の色が出るかな?」という疑問からお花たたき染めをしたり
雪が降ったらクラスみんなで雪の家を作って絵の具で色をつけたり。

自然と家でも、色を使って遊んだり
家族で色について話したり考えたりすることが多くなった。
色に関する絵本を借りてきたり
ほかのお母さんが「いろいろいろのほん」がすごくいい、と教えてくれたりということもあった。

先生から協力を依頼されるようなことはほとんどなかったが、子どもを通じて、親も自然と活動に参加していたように思う。

私もこの一年で、息子の「なんで?」をおもしろいと思ったり、
うれしい驚きを感じたりすることができるようになった。

親も子も、楽しみながら学んで、成長することができるプロジェクト活動。
今年度のテーマは何になるか、とても楽しみだ。


( A.H.)

# by kohitsujihaha | 2015-05-01 14:30

でました!はだし‼︎


『溶けたーっ!』

待ちに待った春の園庭。
先日の暖かさで園庭の雪も溶けはじめ、緑の芝生に青い空。
こいのぼりも気持ち良さそうに泳いでいます。

もちろん我慢できるはずのない娘…。

お迎えに来た私を通り越し、園庭へダッシュ。
「待ってー」の声は子どもたちのキャーという声にかき消され、全速力で走っていきます。走っています。まだ走っています…。
久しぶりの雲梯、お次は雪に埋まっていた鉄棒にぶら下がり…
どんぐりを拾い、木に登り、ロープで坂を登り…。

付いて回る母が息切れハアハア(-。-;

ぎょっ‼︎


気づけば裸足…。
まだ寒いしょー!!いえいえ、娘の足はポッカポカ。

あれは2年前…初めて見学に来た時、雪解けの園庭を裸足で走り回る子どもたちがいて唖然としたのを思い出します。
園長先生が
「ここの子どもたちはほぼ裸足ですね…。」「え?冬も?」「はい、冬も。」「外も?」「はい、雪が溶ければ。」とニコリ。

いつも靴を脱ぐことをダメ!と言われ続けてきた娘も戸惑いながら裸足に。
「草、気持ちいいー!水たまり冷たーい!F(名前)ここにするー‼︎」


そうでした。私がこの幼稚園に決めたのは娘がキラキラして見えたから。
私が忘れかけてた子どもらしさがここにはあって、それでいいんだと思えたから。

ちなみに 一応、用意した上靴は今も真っ白なままの新品です(笑)

裸足で思いっきり走るって気持ちいいだろうなぁ…。

ちょっと羨ましい母なのでした。

でました!はだし‼︎_c0366824_19154082.jpg
2015.4.27(N.BON)

# by kohitsujihaha | 2015-04-27 21:52 | 入園のきっかけ